大型家具の無在庫転売【NETSEA⇒メルカリ】
メルカリで大型家具も売れるのはご存知ですか?
「大型家具はどうやって発送するの?」
と思う方が多いと思いますが、
物販初心者でも大型家具を在庫リスクなしで販売できます。
「卸」というと、業者が何百個と発注するイメージがありますが、
”ネッシー”の場合は一般の方でも使いやすく、
1個からでも商品を発注して購入者へ直送できます。
メルカリで12,800円の大型家具
NETSEA(ネッシー)で8,424円(送料込)で仕入れられます↓
他にもこのような大型家具がメルカリで売れてます↓
メルカリに出品されてる商品名を”NETSEA”で検索すれば一発でヒットします。
仕入価格は送料込みで14472円です。↓
こちらの出品者は薄利多売で販売しているため
評価数は1800件程あり、かなりの販売実績があります。↓

メルカリ大型家具
「出品者名」をクリックすれば、販売している商品が丸見えになります。↓
これらの商品は売れてからNETSEAで注文して、顧客へ直送しています。
発送方法はとても簡単で、商品を「カート」に入れて
購入者のお届け先住所を記入し、
「顧客直送」を選択すれば
金額の入った納品書が同梱されることはありません。
1点から発注できるので、売れてから発送すれば在庫リスクなしで販売することができます。
仕入の会員登録がまだの方は、先に会員登録が必要です。
「会社業態」は、「その他」または「個人事業主」を選択します。
「会社名」の記入欄がありますが、個人の方は自分の名前を記入すれば大丈夫です。↓
出店業者によっては、取引申請をしなければいけない場合がありますが、
NETSEAでは、ほとんどは一般個人会員でもすぐに承認され、個人でも取引は可能になります。
売れる商品の探し方
NETSEAの売れ筋ランキング上位の商品は、ほとんどがメルカリでも売れます。
NETSEAのランキングを確認すれば、メルカリでどんな商品が売れるのかがわかります。
特に「レディースアパレル」「家具・インテリア」などがメルカリで売れます。
売れ筋ランキングはNETSEAのトップページから確認できます↓
家具を選択します↓
ランキング2位の商品名をメルカリで検索してみます↓
「商品名」をコピーして
メルカリに貼り付けて検索します。↓
検索条件を絞り込みます。↓
結構売れているのがわかります。
ランキングでは、「サカベ株式会社」という店舗が、ランキング上位を独占しています。
そこで「サカベ株式会社」を選択して、
「売れている順」で検索すれば、売れている商品がたくさん見つかります。↓
この検索結果の商品を何も考えずにメルカリに出品するだけでも売れます。
検索結果は800件ありますが、
上位100件ほどの売れ筋商品だけを選んで出品すれば売れます。
他にも「ファッション雑貨」「レディース服」がメルカリで売れやすいです。
超効率良く出品するツール
売れる商品はわかっても、出品するのは大変です。
しかし、「メルマジックス」という自動出品ツールを利用すれば、超効率良く作業することができます。
このツールでは自動予約出品ができるだけでなく、
「リサーチ機能」が付いています。
初心者が物販で成功するには、
トップセラーが出品している商品を真似して販売することが大切で、
これを行えば最短最速で稼ぐことができます。
「メルマジックス」を使えば、トップセラーの出品情報をツールで収集して、CSVファイルでダウンロードすることができます。
このツールがあれば、先ほどの評価数1800件の出品者のデータをツールで読み取ることが可能。
商品名・説明文を少し編集してアップロードすれば超効率良く出品することができます。
これにより、売れる商品のリサーチ、タイトル作成、説明文の作成が不要になります。
自力で50商品を作成する場合、約5時間ほどかかりますが、このツールを利用すれば約1時間くらいで完了します。
操作方法はとても簡単です。
① メルカリPC版でセラーIDをコピーします↓
② セラーIDをツールに貼り付けて登録します。↓
10秒ほどでセラー情報の取得が完了しました。
③ 「表示」をクリックします。↓
出品者の商品情報が一覧表示されます。
④ 商品情報をエクスポートします。↓
このように商品情報がエクセルに出力されました。
⑤ 下記のテンプレートが用意されているので該当する数字を選び
⑥ 「商品の状態」「配送送料の負担」等の情報を入力します。
さすがにツールで画像はダウンロードできないので、画像は一枚ずつダウンロードします。
メルカリ、またはNETSEAのサイトにアクセスして画像をダウンロードします。
画像をダウンロードしてCSVに画像名を入力します。
あとはZIPフォルダに保存してツールにアップロードするだけです。
アップロード完了後、このような出品画面で管理でき、価格も自由に改定できます。
自動出品の時間も細かく設定できます。
1日80点出品、15分毎に1出品する設定をしました。
これで寝ている間も自動出品されます。
毎日大量に出品するとアカウント停止になりますが、
今のところ1日50~80出品ではアカウント停止になりません。
(メルカリは日々変化していくものですので、参考までに。ということでよろしくお願いします)
今回紹介した無在庫販売方法は、初心者でも参入できます。しかし、在庫リスクもないため参入者が多く、利益率は低めです。
ある程度スキルが身についてきたら、
初心者が取り扱えない商品を販売すれば売上を伸ばすことができます。
「商材王」という家具のドロップシッピングサイトがあります。
こちらは楽天、ヤフーショッピングのネットショップ向けですが、
審査に通ればメルカリでも販売できます。
在庫リスクなしでエンドユーザーへ直送できます。
こちらはネッシーと違い、会員登録時に「販売店URL」が必須なため、
ネットショップを持たない初心者は取引できません。
このような初心者が参入できない他の仕入先を発掘し、
ライバルが少ない商材を扱うことで売上を伸ばすことができます。
ちなみにこのサイトの商材は、
CSVデータを使って何百件という商品をネットショップに一括登録でき、
在庫リスクがなく、在庫連動もできるのでとても便利です。
しかし、これもまた簡単すぎるため楽天とヤフーでは参入者が多く、
普通に出品してるだけではなかなか売れません。
ですがメルカリでは、新規出品が上位に表示されることで、
即買いなどが存在しますので、アパレル程ではありませんが
大型家具も売れます。是非一度試してみてください。
最近のコメント